新居浜高専で蓄電池人材育成のための開発教材を使用したデモ授業の見学会を実施

公開日: 2025年1月17日

令和7年1月7日(火)に新居浜高専 環境材料工学科2年生40名を対象に環境材料工学科 松英達也教授がデモ授業を実施しました。 

今回は、令和6年12月12日に石川高専で実施したデモ授業のサンプル教材をブラッシュアップさせ、より学生にわかりやすくしました。また、全国の高専から22名の教職員が見学に訪れ、今後各校での活用を推進するための参考にしていただきました。 

 

このサンプル教材は、蓄電池に携わる人材の育成と確保に向けて関西蓄電池人材育成等コンソーシアムが試作を重ねているものです。デモ授業には、教材開発に関わった(株)博報堂をはじめ、関連企業の方々、経済産業省 近畿経済産業局及び高専関係者も見学されました。 

また、今後のバッテリー教育の教材広報での活用に向けて、教材開発に関わった方々にオンライン配信も行いました。授業後には、教材のブラッシュアップ、さらに今後の全国高専での活用に向けて担当教員と参加者との間で意見交換も行いました。 

デモ授業の様子
意見交換会の様子